1: 稼げる名無しさん 2019/06/22(土) 10:31:23.49 ID:cq6s4wqG9.net
 東京都内の朝の通勤の足として船を活用する実験が、7月から始まる。東京五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を回避するための策として都が考案。乗客に乗り心地やいくらなら乗りたいかなどを聞き、実用化できるかどうかを検証する。

 小池百合子知事は21日の記者会見で、「舟運は、江戸時代からの交通手段。東京の水辺の魅力を実感していただき、古くて新しい交通手段としてよみがえるきっかけになれば」とアピール。実験は「真夏のらくらく舟旅通勤」と銘打った。

 7月24日~8月2日の平日の8日間に実施。日本橋と晴海の間をノンストップで結ぶ船を、午前7時半~9時、15分間隔で運航する。運航は民間8社に委託する。

 電車で移動した場合は20~30分ほどだが、船の場合は30~40分。渋滞はなく、川や運河を通るため、海ほど揺れることもないという。1隻の定員は約40人で、事前予約制を導入し、確実に座れるようにした。都の担当者は「混雑から解放された新しい通勤スタイルを提供したい。都会のど真ん中でも、舟運が選択肢の一つになることを知ってほしい」と話す。

 今回は社会実験のため無料だが、実際に導入する場合は料金がネックになりそうだ。都によると、同様の区間を電車で移動した場合の運賃はICカードを使うと269円。バスの場合も206円にとどまるが、船は大量輸送が難しく、既存の公共交通機関に比べて割高になる可能性があるという。

 乗り場は「日本橋船着場」と、「朝潮運河船着場」の2カ所。予約は「東京舟旅」のホームページか電話(070・126)で受け付ける。

 都は2016年度から「舟運」…

残り:192文字/全文:873文字
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6P53H2M6PUTIL02X.html?iref=sp_new_news_list_n

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

色々思うところはあるんだけれど、日本橋や晴海まではどうやって行けばいいのかお?
kekkyoku

 バスとかの直通があればあるいは・・・。

 ただこの定員と回数では、あまり混雑緩和にはならなさそうかな。。。

続きを読む

Source: 稼げるまとめ速報