2025年04月14日11時29分取得:


やる夫今日のポイント:
・トランプ氏「ある程度の柔軟性が必要」。これ以上柔軟な手首は必要ないのでは
・スマホは別のカテゴリーに移行するだけで除外ではないと発表
・植田日銀総裁「不確実性高まった」
・金曜日の段階に戻したような雰囲気で中国の報復関税打ち止めによる反発は続いている模様
・半導体関税に関しては来週までに発表とのことなので、引き続きトランプ氏の活動中の時間は要注意(今のところ日本時間午前中やNY市場オープン中)
・ベッセント氏が赤沢氏と為替に関して話すとコメント。円安是正(どうやって?)に対応するかとの見方が出ている
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):
未定 中)3月中国貿易収支(予想:744.0億ドルの黒字)
13:30 日)2月鉱工業生産確報
前回発言(4月時点):ステーブルコイン、米決済システムに有益
お疲れ様ですお。
週末のリスクオンムードにトランプ大統領の発言で一気に冷や水。
ただ株価のほうは本日はまだ強く、日経平均は500円超上昇して推移しているお。
しかしながら発言により寄りからは徐々に上昇幅を縮小している形に。
ドル円のほうは一時142円台前半まで円高に進んだものの、その後は反発して143円付近へと戻してきているお。
今のところ失望感で下げるというより、金曜日の段階に戻したような雰囲気かなと思うお。
金は引き続き逃避先として優秀で上値を伸ばし中。
米利下げを待たずして3300ドル、3400ドルと伸びていくのではと思われるお。
ただしトランプ氏が異常な関税政策を発表した際には一緒に売られる場面もあったため、一応適宜利確も必要かなと思っているお。
相場とは特に関係ないのだけれどxmにて入金倍増期間の様子。
もしご利用あればだお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンみたいだお
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報