2025年02月14日14時07分取得:


やる夫今日のポイント:
・トランプ関税発表後も円相場の動きは安定せず
・米債利回り低下、PPIのコア部分の伸びの弱さ、トランプ関税の期日が思ったより遅い点などから撤回期待も一部か
・金は相変わらず強く最高値更新期待
・トランプ氏の今回の標的はEU、インド、イギリス、NATO加盟国な様子
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):
管理人追記はここから↓:
あ、日本もやっぱり言われるんですね(ウンザリ
トランプ政権「相互関税」の導入を決定 米輸入品に高関税の国などに同様の関税 米政府高官「日本は構造的な障壁が高い」と名指しで問題視https://t.co/Cwi8QbIOAG
— まねたん (@kasegerumatome) February 14, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
お疲れ様ですお。
日本市場での円の値動きは非常に微妙な感じ。
ドルは先日のPPIやトランプ氏が交渉の姿勢を見せていたり、中身に関してまだ微妙なところがあるあたりから米債利回り低下で売りなのかなと。
その影響もあって金が再度強さを取り戻しているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお
//platform.twitter.com/widgets.js
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報