1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年02月11日09時07分取得:

fx_0211

nikkei_0211

bitcoin_0211

やる夫今日のポイント:
・トランプ関税で金への注目度高い、さらに上値を伸ばし管理人予想の3000ドルは早期に達成か
・株、為替市場はトランプ氏関税警戒中で小動き
・仮想通貨は横這い圏~やや上昇だが続くかどうかは不明

本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):

09:30 豪)1月豪NAB企業景況感指数
16:00 欧)10-12月期ノルウェー国内総生産(GDP)
17:45 英)マン英中銀金融政策委員会(MPC)委員、講演
前回スタンス(2月時点):50bp利下げを支持
21:00 ブラジル)1月ブラジルIBGE消費者物価指数(IPCA、予想:前年同月比4.57%)
21:00 メキシコ)12月メキシコ鉱工業生産(季調済、予想:前月比▲0.5%)
21:15 英)ベイリー英中銀(BOE)総裁、講演
前回発言(2月時点):英経済と世界情勢を注意深く監視し、金利をさらに引き下げるに当たっては、段階的かつ慎重なアプローチを取る
22:30 カナダ)12月カナダ住宅建設許可件数(予想:前月比1.7%)
22:50 米)ハマック米クリーブランド連銀総裁(投票権なし)、講演
前回発言(1月時点):われわれは依然インフレの問題を抱えている。なお対処する必要がある変化率の問題を抱えている
24:00 米)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、米上院銀行委員会で金融政策や経済情勢に関する半期に一度の証言
26:00 欧)シュナーベル欧州中央銀行(ECB)専務理事、講演
27:00 米)米財務省、3年債入札
29:30 米)ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁(投票権あり)、あいさつ
前回発言(1月時点):住宅に関しては、需要が供給をはるかに上回っていることがコスト高につながり、地域経済が潜在能力を発揮する能力を制限している
29:30 米)ボウマンFRB理事、講演

前回発言(1月時点):追加利下げ前にインフレ抑制のさらなる進展望む

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 おはようございますお。

 日本市場は本日建国記念の日でお休み。
 昨日のNY時間帯も特に大きな材料は出ず、為替市場は1ドル152円台前半で反転しその後は152円付近での推移となっているお。
 そして金が圧倒的伸び。
 管理人予想はあっという間に達成し、さらに伸びそうな雰囲気を出しているお。

pc

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじ最大5000ドルキャンペーンが開始されたみたいだお

続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報