1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2025年04月14日15時43分取得:


本日のスケジュールなど、朝の相場記事はこちら:
【為替相場】トランプ氏「半導体への関税は来週までに発表する」 株価の上昇幅は縮小 ドル売り円買い 米国懸念で金はさらに上昇か 原油も下落 https://t.co/q8gVwn3thz
— まねたん (@kasegerumatome) April 14, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
日本市場で出た材料:
石破首相
・日米関税協議どんどん妥協して、早く交渉をまとめれば良いとの考え方には立っていない
赤沢再生相
・今週ベッセント米財務長官と加藤財務相が為替について協議することを期待している
やる夫コメント:恐らく円安に関して意見が述べられると思うので、市場は円高期待が増すのではとの予想(どうやって?というのは謎ですが)
トランプ米大統領
・来週中(14日の週)に半導体関税率を発表する予定。一部企業には柔軟な対応示す可能性
・スマホなど電子機器に関税課すと再度表明、別の関税カテゴリーに移行するだけ
・不公正な貿易巡り誰一人として免除されることはない、ましてや中国はあり得ない
管理人より:柔軟な対応というのが気になります。今後も報道によって期待され、トランプ氏の発言で失望するというのが増える可能性あり。引き続きこちらも流れについていく対応になりそうです。
管理人より:柔軟な対応というのが気になります。今後も報道によって期待され、トランプ氏の発言で失望するというのが増える可能性あり。引き続きこちらも流れについていく対応になりそうです。
ラトニック米商務長官
・スマホなどの電気機器の除外は一時的、1-2ヵ月以内に導入される半導体関税に含まれている
・必要とする基本的な物を中国に依存したままではいられない
中国証券時報
・経済成長を維持するための十分な政策余地があり、不確実な変化に対処できる
・米国による相互関税は金融市場に混乱を引き起こしている、不確実性増している
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ひとまずトランプ氏の発言もあり土日の期待感は徐々に冷えてきている印象。
またベッセント氏と加藤財務相との交渉で、なんらかの為替レート是正策を要求される可能性あり。
こちらが利上げなのか財政健全化で負担増なのかはわからないけれど、どちらにせよ円安是正以上に経済が悪化する可能性がある点を懸念しているお。
相場としては朝の相場記事でも書いた通り、金や円の買いは続いていくのではと思っているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンみたいだお
//platform.twitter.com/widgets.js
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報