1: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 17:37:28.28 ID:+IJeAX960.net
一昔前なら国債で5%貰えたのにアホやな…

2: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 17:37:55.51 ID:FQpXqPyw0.net
今も米国債でええやん

5: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 17:38:46.67 ID:+IJeAX960.net
>>2
ほんまな
株で5%目指す必要なんかないのにな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も昔投資を始める前は「バフェット氏ですら20数パーセントなので一般人はもっと低い」ってのを信じてました。
なお実際は資金額もそんなに多くないので必然的に集中型になって年5%どころではないことに。
ストップ高銘柄を引いたりFXのトレンドをつかめれば1日で超える時もだったお。(注:あくまで資金が少ない最初の頃だお)
yaruyara_niyari

 まあ資金が3割ふっ飛んだりして反省していたことも多かったけれどな。
 ただ年利5%を目指すというのは俺も違う感じはしていたな。
 具体的に年利〇%という数字よりも、自分が今後を信じられる会社の株を購入したり、トレーダーとして儲けられるときにはリスクを取ってでもしっかり挑戦、情報を精査して損失を可能な限り少なく、資金管理をしっかりして退場にしないようにするという当たり前を重視してやってきたと思う。


新装版 規律とトレーダー 電子書籍

続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報