「東京2020」のフラッグが耐用年数を超えている pic.twitter.com/uJRGPFTwjI
— しーさいど@新刊でた! (@SeasideExp) April 7, 2021
実際、やぶれかぶれ。
— ディックインポット (@Dick_in_Pot) April 8, 2021
会社からスーツにつけてるオリンピックのバッジ外すように通達来てる
いよいよって感じ
オリンピック直前まで緊急事態宣言引き延ばして人流減らして感染者抑えておいて、五輪開催と同時にイッキに人流再開の影響が数字に現れる前に100M決勝のように閉会式まで駆け抜ける感じ目指してるんやろね。終わったらまた緊急事態宣言やろこれ
7月いっぱいで高齢者へのワクチン接種完了、オリンピックを無事終わらせたという2つの実績を持って解散総選挙に挑みたいのよね。オリンピックを中止にしても支持率は回復しないので政権としてはやめるメリットが少ない。
内閣支持率・不支持率の平均
NHK世論調査(5月7~9日実施)、JNN世論調査(5月8~9日実施)、読売新聞世論調査(5月7~9日実施)を反映しました。内閣支持率はいずれも下落となっています。 pic.twitter.com/6AWOoFWWX4
— 三春充希(はる)⭐2021衆院選情報部 (@miraisyakai) May 10, 2021
菅内閣支持率とオリンピック開催派が、同じように4割というのが複数の世論調査で一致。4割なのだ。w
支持率の最大化を目指すというのが民主主義の目標点であると仮定したら今のやり方は正しいと思う。それが正義かどうかはわからんけど。
新宿らへんで自転車乗ってたら、なんかドンドコ楽しそうな音楽が聞こえてきたので、もしかしたら聖火リレーかも!って思って見てみたらオリンピック反対デモだった。 https://t.co/uLoKekz5Pi
今「オリンピック中止にしろ」とか言ってるやつら、中止の決定したら「なんで中止にしたんだ」とか言い出すんだよな。
お前らのやり方には
うんざりなんだよ
与党支持率は下がってるのに野党第一党の支持率は全然上がってないの、これだけ続くと全然笑えないというか、もう野党には人がいないってことなんだろうし、与党も与党で「こいつが次世代のホープなのかよ」という人が目立つし、衰退を感じる。
政党支持率の平均
NHK世論調査(5月7~9日実施)、JNN世論調査(5月8~9日実施)、読売新聞世論調査(5月7~9日実施)を反映しました。 pic.twitter.com/qJDdUFINMC
— 三春充希(はる)⭐2021衆院選情報部 (@miraisyakai) May 10, 2021
日本の政治、野党が完全にありえないレベルの存在になってしまったことで自浄作用0だから行きつくとこまで行かないとダメで、民主主義として機能してないし、民主主義を機能させないことに現政権がメリットあることにも絶望感ある。
この夏か秋に衆院選があって、自公が政権を落として立民になるとしよう。その後、来るのは確実な失政です。当たり前です。白馬の王子様は都合よくやってこないのです。
それでも国民が挫けず選挙に行き続けて、高い投票率を示して、やはり失政を繰り返して、政権を二転三転させたその果てに、ようやく金権政治でも人権無視でもニセ科学でもない、まともな意思決定を志す政府が芽生えるでしょう。
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) May 9, 2021
イスラエル人「えっ!?日本ってコロナとまだ戦ってんのwww」が話題になってて草 pic.twitter.com/dXf0FnnpVs
— たかちゃん☆ (@takachanman259) May 4, 2021
イスラエル、とうとう1日の新規感染者数が8人と一桁に到達しました。
(4ヶ月前は約1万人)もはや制限もほとんどなくなっています。
集団免疫を構築し、世界で最初に正常化を果たしたとみていいでしょう。これが成人の7割強がワクチン接種を終えた社会です。
日本も早くここに到達しましょう❗ pic.twitter.com/o0rxtJES3a— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 10, 2021
要はどこの国か知らんけども、当初国産に拘ったり、自国の治験制度に合った他メーカーを優先してファイザーと契約しなかったが、結局、自国での開発に失敗し、他社メーカーは技術上の問題でワクチンの量産に失敗した挙げ句、ファイザーに後から泣きついてきた国があるってこと。どこの国か知らんけども
— 木曽崇(夜遊びとカジノの研究者):「飯テロ」注意報発令中 (@takashikiso) May 9, 2021
国内ワクチン開発しようと海外ワクチン輸入量増やそうとワクチン管理を自治体が効率よく出来ないし、そもそもワクチン接種できる技術ある人間の絶対数が少ないしで日本だけ本当長丁場になりそう
「国民のために働く」的なキャッチコピーのポスターを見かけたが、人物は右上を見据える構図で。普段なら気にならないだろうけど事実から目を背けてるようにしか見えなかった
ガースー黒光り政権は支持率低空飛行のまま長生きしそう
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建