kiss my assはゴマすりではなく、もうちょっと強いニュアンスがある
「卑屈なくらいペコペコしている」くらいの意味合い pic.twitter.com/jYQNH9xou0— 破綻国家研究所 (@InsHatanCountry) April 10, 2025
直訳の「俺のケツの穴を舐めている」で十分伝わりますよ
— 無我 (@KId2Tf22Az34107) April 10, 2025
お前が始めた物語だろシリーズ pic.twitter.com/iSAdAME8IA
— chanco (@chanco09751990) April 12, 2025
トランプ政権は相互関税からスマホを除外
草
そういう運用もアリなのか pic.twitter.com/XbRhLksacJ— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) April 12, 2025
中国相手に一方的に引いて、トランプの関税戦略は単なる思いつきレベルだったことが丸わかりだな。
— kaoruww (@kaoruww) April 12, 2025
意固地に突っ走られるよりはマシなんだけど…
— タケ (@bunnyatake) April 12, 2025
炎上YouTuberみたいな大統領で草
— DON (@D0N12345) April 12, 2025
米国の重関税導入、対中国に向けても、スマホなどのデジタルガジェットや半導体は対象外になった。結局、米国は iPhone もつくれない国になってしまったのだ。
つい昔の日米半導体戦争で勝ったのは、両者ではなく、中台韓だ。— 岡田智博 OKADA Tomohiro PhD (@OKADATOMOHIRO) April 13, 2025
ナバロとラトニックがポアされて関税の件は無かったことにする、実利の前ではイデオロギーもポリシーもかき消される不動産屋的発想、個人的には高く評価できるけどね。
— ボヴ (@cornwallcapital) April 13, 2025
トランプが日和ってスマホやパソコンをトランプ関税から除外
FRBが量的緩和の可能性を示唆
サンデーダウとサンデーナスダックは上昇
月曜は日経平均も爆上げしそう
トランプは日和って謎ルールを変更しまくり民意に弱いとバレたから
トランプは根性なしの論理性なしのただのアホ pic.twitter.com/MX6HFA8XMm
— 👑音速のGOX(2冠)⚡️ (@GOXGOXGOX2) April 13, 2025
関税強化、更に強化、90日間猶予、一部除外、をド短期でやられるとゲームのルールが変わりすぎて持ち越しポジションが運ゲーにしかならんから米国民は怒ってほしいわ。
— Starrk1st (@Starrk1st) April 13, 2025
サンデーナスダックめっちゃ上がってるけど、トランプの詳細発表がいまいちな内容だったら急落もありえるから悩ましい。
— 彼方 (@kanatang_music) April 13, 2025
相互関税除外の詳細。適用除外は対中関税「①125%(相互)+②20%(対薬物)」の①のみ。「非」相互関税の②に加え自動車25%と鉄鋼/アルミ25%、対カナダ/メキシコ25%は「適用除外の適用除外(=除外されない)」。今後おそらく「個別(≠相互)」で半導体と医薬品に25%関税適用。思ったよりポジティブじゃない。
— Yuto Haga ⚽️ (@Yuto_Headline) April 12, 2025
あ、中国側はまだ戻してないか。そりゃそうか。アメリカは自分の都合のいい所だけ解除したにすぎないからな。なんかしょぼい事になったな。
— ○イジー (@daisycutter7) April 13, 2025
月曜寄り天なら重症もええとこやで
— 加賀田浩子 (@kagata_hiroko) April 13, 2025
桃鉄でもキングボンビーにかかると地獄だが、普通のボンビーに戻るとまあまあ許せる雰囲気になるよな
— ゆな先生 (@JapanTank) April 10, 2025
トランプ、プライドとか意地とか面子とか全く無いのはある意味凄いな。普通の人間だったらこれは死ぬほど恥ずかしいぞ。
— ○イジー (@daisycutter7) April 12, 2025
習近平に”he kisses my ass”って煽られて欲しい
— あらら (@alxgji12) April 12, 2025
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建