日経平均には2種類ある
下げてる株か
めっちゃ下げてる株かだ全225社値下がり
— 確認用 (@news9111) April 7, 2025
寄り付き前にサーキットブレーカー発動は笑う
— ケルト (@CelticNoir) April 6, 2025
出社したら株やってそうな人達何人かが体調不良で休んでいて草
— 電機くん (@denkikun_stepup) April 7, 2025
永久保有!な意識で買って5分後には売りたくなるヤツ(´・ω・`)
— (しωん)-METAL (@shin3kibou) April 7, 2025
関税の企業業績の影響が全く読めないからファンダの下支えがないんだろうなこれ。正にパニック売り。
— おぶつ (@obutu19) April 7, 2025
指数見たら軒並み下がってるけど、相対的に一番やられてるのがトランプ関税とかほぼ無関係なグロース250なのは恐らく笑いを取りに来てるポイントなんだろうな。
— ボヴ (@cornwallcapital) April 7, 2025
日経平均株価
終値 31,136円58銭
-2,644円00銭-7.83%
下落幅で歴代3位 pic.twitter.com/JFIVUoQGoR— あらいずみしぃ🐟 (@observer_jp) April 7, 2025
下落率にもランクインしてるヤバさ
— あろれの抜け殻 (@alorest_b) April 7, 2025
日経平均株価
終値 31,136円58銭
-2,644円00銭-7.83%
下落率で歴代10位 pic.twitter.com/KMJDy4GdzQ— あらいずみしぃ🐟 (@observer_jp) April 7, 2025
桁違いのマンデー…
— hiro_tyun (@hiro_tyun) April 6, 2025
トランプ次第でどうしようもない。株持ってるだけで運ゲーの展開。
— ケイ (@kei_invest) April 7, 2025
1人による世界最大の相場操縦やろ
— anne (@stupiddialog) April 7, 2025
ブラックマンデーってかブラックウィークじゃないかこれ?
— おらくる (@ayume_orac) April 7, 2025
結局米国の下げがどこまでってところだからなぁ….ほぼわからん、リスク最大に見積もればまだ下はあるかもだし。
— あおうさぎ🐇 (@ao_usagi) April 7, 2025
この暴落って、相互関税というより相互関税の計算がヤバすぎたことに関する拒否反応だよね。
完全に失策だわ— 投資家モモンガ🍭 (@hanbuntoshika) April 7, 2025
自分が現役のうちにまたこんな暴落が来るとは思ってなかったのは正直なところ。しかも今回は相当に能動的・意図的にやってるしなあ
バブルは前回の当事者が相場からいなくなった頃にまた発生する、とは思っているけれど(したがってバブルの崩壊もそういうサイクルだとは思っているけれど)、こんなのは
— 銀髪推進派 (@alpaka) April 7, 2025
だから不動産屋なんかを大統領にするなとあれほど。
— たくや社長 | 地場不動産 (@fudousanlove) April 7, 2025
これがラストベルトのアメリカ人が夢見た光景なんだとしたら、これでもうすっきりしたのかもしれないな。
— ○イジー (@daisycutter7) April 7, 2025
向こうは資本主義の総本山なんだから
マーケット参加者とか激怒どころか銃磨いてるんじゃねえのか— 長崎特急白いかもめ885 (@kamome_885) April 7, 2025
トランプ政権は、各国から通商協議のオファーが殺到しているため、交渉期間として、上乗せ関税を3ヶ月間延長すると発表すれば良いんだよ。メンツは保たれるから。
— 村松 一之 (@gwYXhEqd7kjpwYu) April 6, 2025
この時投資家の間に
森永卓郎の顔が浮かんだ森永卓郎言葉通り日経平均3,000円を信じて投資していなければ、これほどの目にはあわなかった。 pic.twitter.com/J3pXFY7oTC
— なおなお (@ukonminazuki) April 7, 2025
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建