ミニスフォーラムのUN100Pや
僕も以前購入していたミニPCをOSを入れ替え(Debian)てサーバー用として常時稼働させて一週間半たったのでとりあえずレビューを。
サイズ感は幅、奥行きともに13cm~15cm、高さ6cmくらいでのルーターより場所をとらないくらい。
主な用途はデータ収集、解析、作ったシステムの自動テスト、その他実験用の細々としたものを複数。
普段の作業用デスクトップの近くでおいているのだけれど、ファンの音が聞こえることもなく非常に静かだお。
性能・消費電力に関しては表記スペック通りだったので特にいう事なし。
もし今後故障などが起きた場合は修理にかかった対応コストなどを含めてまたレビューするお。

購入した商品はGMKTecのM7Pro
こちらを選んだ理由はCPUスペック、メモリ量がある程度必要でGPUは不要だったためだお
GMKtec ミニpc AMD Ryzen 9 PRO 6950H (8C/16T 最大 4.90GHz) 32GB DDR5 1TB PCIe3.0 2280 SSD 4画面出力 mini PC Windows 11 pro 2*SO-DIMM, デュアル2.5G LAN, WIFI6, USB4*2, HDMI 2.1(8K@60Hz),DP2.0,ミニpc Nucbox M7 Pro
スレで話題に出ているほうはこちらだお
MINISFORUM Venus Series UN100PミニPC N100 MiNipc 16GB 512GB SSD デスクトップpc Windows 11 Pro Wi-Fi6/BT5.2/2.5G LAN/HDDスロット付き/HDMIx2/USB-C 4K3画面出力対応 小型pc
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報