令和版プロジェクトX、めっちゃ楽しみだな
「クールジャパンを売り込め」
「国産ワクチンを開発せよ」
「日の丸ジェットよ空を飛べ」
「東京五輪開幕式を成功させよ」
「ゼロ金利政策でデフレ脱却へ」みたいな感じで、失敗の本質に通じる骨太のドキュメンタリーを期待したい。
— 窓際三等兵 (@nekogal21) October 18, 2023
株券印刷業に何十億も税金ぶち込みやがってよぉ…
— ヒャア (@10987hyaa0) November 20, 2023
株券印刷会社にバイオなんてやらせちゃいかんでしょ…
— 空き缶 (@akikankeri) November 20, 2023
アンジェスとかただの株券刷ってるだけの会社にワクチン開発なんて無理だわなw
— わんわん (@ballade1305291) November 20, 2023
93-12=81(億円)
残りどこいった
— らすかる@しょぼい (@shoboi_rascal) November 20, 2023
81億円詐取されとるやんけ
でも支給した国が悪いから返ってこねえんだわ
— ないない2 (@nainai2446) November 20, 2023
バイオ界のビッグモーターことアンジェス。
中古車業界のアンジェスことビッグモーター。って感じ。どちらもこの世に存在するのが許されないレベル。
— 岩尾 (@kabu_kabu_kab) November 20, 2023
歴史に残るクソ株10傑だな…… pic.twitter.com/LpIoLYauJw
— ひとり配当金生活-さいもん (@hitori_haitou) September 29, 2023
あのアンジェスで10位というのだから本当にヤバいランキング。
— maki (@tea1800tea) September 29, 2023
企業が将来にわたって存続するという意味では、あの大阪の株券印刷屋は優秀だよね。
還元とか成長とかそういうものは置いといて。— 空き缶 (@akikankeri) June 26, 2023
大阪万博は成功して欲しいけどアンジェス森下先生が総合プロデユーサーやってるから大阪ワクチンに続いて二度目のデカいお滑り見てみたい気持ちが少しだけある pic.twitter.com/AyBej7gKIB
— 真面目(ちょい良) (@choiyoshi1986) August 21, 2023
「大阪万博はいつ開催するの?」
AI「残念だけど中止になっちゃたんや」
大阪府が提供するAI会話システム面白すぎでしょ pic.twitter.com/As713SqRD5
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) October 17, 2023
大ちゃんが万博の話を頑なにスルーするので、理由を聞いたら「詐欺やから」という返事だった。 pic.twitter.com/y44VpeKTI1
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) October 29, 2023
大ちゃん、今頃は中華AI並みに「禁止ワード」が増やされている最中だろうな。
— ncc1701 (@ncc170116) October 29, 2023
もともと30億円ちょっとだった科博の予算が毎年ジリジリ削られていく一方で、万博の費用が1000億円増えちゃいましたとか言ってるんだから、そりゃオメェ頭おかしいんじゃねーのって思うよな。
— WEAPONICA@デザフェスI-402 (@YoshHirano) November 7, 2023
ミャクミャクで全回収くらいの気持ちで行かないとなぁ
— believe × (@airbe) September 6, 2023
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建