みんなで大家さんの商品説明ページが消えてしまった
いったいなぜ。。。。— ダヨ🐢X株は6割損切り (@mejironiyouji) June 19, 2024
https://www.minnadeooyasan.com/fund_list/
※みんなで大家さん、みんなで逃げ遅れか?行政処分騒動による解約殺到を受けて解約受付を一方的に停止してしまい出口が塞がる(2024/06/19)
みんなで大家さん(以下大家)
「勝訴!こっちの主張が全面的に認められた!」
なる主張を自サイトで主張している
これは「裁判所が処分の内容を判断するからそれまでは東京都の処分を一時停止しておくわ」という判断にすぎない
それをこちらが正しかった!かのように記載する大家ははっきりいってクソ pic.twitter.com/bccPMExN29— 山田 太郎(投資家兼無職) (@kozokozo54) June 20, 2024
https://www.minnadeooyasan.com/news/20240620/
「勝訴」「当社の主張が全面的に認められた」
17日に業務停止処分受けて18日に処分取消訴訟を提起して併せて執行停止申立てを出したのか。大変やなあ…
— きたぐにのふわもこ (@kitaguni_b) June 20, 2024
これで今後は「裁判所のお墨付き!」「安心安全な投資先!!」って謳えるな。大勝利じゃん。
— rea (@rea87736817) June 20, 2024
あくまで、執行停止が認められたのみで、現段階では「勝訴」と呼ぶのは適切ではないように思います
正確には「執行停止が認められた」という表現がより適切で、最終的な判決が出た後にその内容に基づいて「勝訴」「敗訴」に言及すべきかなと— 小野悠史はいつも不動産ニュースを探している (@kenpitz) June 20, 2024
どう見ても出資してしまった投資家に大丈夫であるかのように見せかけることで時間稼ぎするための方便だよその表現は
— 山田 太郎(投資家兼無職) (@kozokozo54) June 20, 2024
決定文を見ても判断しているのは
・今処分したら大家が重大な損害を受けるかを判断しているにすぎない
大家に大して処分したら大家が重大な損害を受けるのは当たり前なのでこの要件は通って当たり前なのである行政訴訟で処分が妥当と判断されたら再び処分は復活する pic.twitter.com/DpInL8ZsqS
— 山田 太郎(投資家兼無職) (@kozokozo54) June 20, 2024
※停止される期間は、行政訴訟(一部業務停止命令の処分取消訴訟)の第一審判決後7日間まで
※効力停止されたのは業務停止処分なので、他の指示・処分は依然として有効
勝訴は何処に行ったんだよ!https://t.co/TG2PC0QDCR pic.twitter.com/JZBZtpvvhe
— アカイライ (@Achaierai) June 20, 2024
みんなで何屋さん、まさかの行政処分に対しての執行停止を取り付けるスマッシュヒット!ワイが一昨日指摘した通り当局の処分根拠はど真ん中ではなくかなり重箱の隅つく瑣末な理由だったのでさすが今まで百戦錬磨の弁護士やOB団だけあって、そんなの百も承知で消費者は購入してんだろと正論で反撃し、結… pic.twitter.com/i7FHNQMzgT
— 哲戸(´・_・`)次郎丸 (@pp_GIRAUD) June 20, 2024
「債務超過で万年赤字なんだから希薄化する企業価値自体存在しない」として大量のMSワラント発行した会社みたい…
— 矢🍥 (@Ya86xx) June 20, 2024
みんなで大家さん、譲渡契約締結を一時的停止と行政処分にある解約の申し出があれば誠実かつ適切に行うというのが相反する可能性があるから、ひとまず行政処分を止めにいった線もあるのか。
資金繰り的には新たな資金より流失を止めた方が効果が高いだろうしな。— アカイライ (@Achaierai) June 20, 2024
しかし、たとえ相手が慣れない東京都住宅政策本部とは言え国交省とは密に連絡とって処分やってたんだろうし、免許業者が監督官庁の行政処分に対して真っ向から喧嘩売って司法の場でカウンター一発キメるのはお見事と言わざるを得ないな、SBI北尾のおっさんですら黙って服するしかないのに。
— 哲戸(´・_・`)次郎丸 (@pp_GIRAUD) June 20, 2024
因みにこの判決文の中で、成田PJだけで既に調達額は1900億円に上ってて昨年の調達手数料だけで37億円が同社の懐に入ってたのに処分公表から24時間で4百人超の客から28億円の解約請求があったとか、割と赤裸々に面白い数字が踊ってて収穫。 pic.twitter.com/n7G9zvSfF5
— 哲戸(´・_・`)次郎丸 (@pp_GIRAUD) June 20, 2024
「J-REITよりもみんなの大家さんの方が利回りいいし〜」的な層が主要顧客との理解なのだが、行政処分一発で解約殺到とか、案外腰が据わってないんだな。
— ボヴ (@cornwallcapital) June 18, 2024
みんなで大家さんの被害者弁護団また儲かるじゃんね
みんなで弁護団— 豚🧚 (@shinodayuh) June 19, 2024
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建