にじさんじ「グッズ売るやで!」
製造「ミスで不良品量産したわ」
サポート「調査めんどいな。全部仕様で〜す」
にじさんじ「ら、ライブチケット売るやで!」
楽天チケット「管理めんどいな。完売したことにしたろ」
にじさんじ「」
さすがに可哀想— ユーリ (@yukimatsuri36) February 15, 2025
楽天チケット、これ事実上のにじさんじからの絶縁状叩きつけられた状態やね
— 月影 (@Sniper_Sunny) February 18, 2025
「冷静にブチギレる」のお手本のような文章だ
— たままる@”鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ”小説11巻、コミック5巻発売中 (@tamamaru) February 18, 2025
「度重なる指摘」って怒り含めた言葉と、回答が「仕様です」に対するブチ切れわろた
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) February 18, 2025
楽天チケット、にじさんじ公式の経緯見ると何度か確認入れてるのにその対応してたのは、誤りといえる範疇ではないし悪質だよ。
— 空き缶 (@akikankeri) February 18, 2025
楽天チケット側がミスを認めた後の段階でその説明違う気がするからデータ出してって言われてデータ出すのに1週間かかってるのもどうかと思うよ
— 173 (@173_kansoku) February 18, 2025
大ごとになって契約企業側がお客様に謝るような自体になってから、今まで契約企業側に嘘ついてたのを一転して今までミスってましたすいませんは企業がやることじゃねえだろ。
— 匙助( ͡° ͜ʖ ͡°) (@Saji_kusa) February 18, 2025
楽天チケットのやつ、何がヤバいって顧客からの問い合わせに対して虚偽報告したことより、報告を信じられない顧客から「じゃあ実数データ出せ」って言われて初めてミスってましたって白状したとこだよね
自社で運用してるシステムに対する調査能力がゼロなのか、もしくは隠蔽する気満々だったかの二択
— NOV🌸🍑🥟🥐🐧⚡️🍬🚑🌙🎹✨ (@S_Nov) February 18, 2025
これはキレていい
— ありえい (@Ariei2000) February 18, 2025
ホンマならカスムーブすぎる 少ない手でどれだけ燃えることができるかの社会実験してる?
— 餅🦀 (@ff14mochi) February 18, 2025
楽天チケットのお詫び文の方、「えにからさんが言ってた通りなのですが」なのすごくない?お前経緯説明すらできんのか
— ねむすけ (@nemusuke128) February 18, 2025
楽天チケット、「深くお詫び申し上げます」とかほざいときながらサイトの謝罪文「ANYCOLOR株式会社が代わりに全部言ってくれてます」「これから気を付けます」だけで事の発端やら経緯の説明一切無いの人の事舐め過ぎやろ
— シグマ (@sigma_hobby) February 18, 2025
流石にドン引き……これだけの失態をやらかしても誠意の見えない対応をしている楽天チケットがえぐい
— 逃避 (@zakkubaran_777) February 18, 2025
ここまでの事象が発生して尚えにからより先に謝罪を出さない楽天チケット、本当に良くない
ミスは起こりうるものだしそこまでは100譲って良いとしても、その後の対応がここまで酷いのはちょっと企業として有り得ないレベル 楽天グループ全体への不信感にも繋がりつつある— イナホ (@inaho7hg) February 18, 2025
「刑事罰以外はかすり傷」というところあるからね楽天社員… これは「そういうことを聞いたことが有る」じゃなくて肌感として。
— ktgohan (@ktgohan) February 18, 2025
安かろう悪かろう、高くても悪かろう。な会社だから(´・ω・`)
— (しωん)-METAL (@shin3kibou) February 18, 2025
楽天クオリティ過ぎて、さすがとしか言いようがないな
— ちいちゃん。 (@chiichan_777_s) February 18, 2025
バレてなかっただけで楽天チケットさん前科いっぱいあるんじゃ?と疑ってしまう。
— こーべる。 (@dgcxt3594) February 18, 2025
楽天チケット、元々はチケットスターという弱小システムベンダー。外資系のコンサル出身の社長も兼務している楽天本社でNFT戦略に躍起。
イノベーションの見込めない装置産業•手数料ビジネス、且つ赤字垂れ流しまくりのチケット事業なんて放置なのでしょう。
金輪際エンタメに関わらないでほしい。— パラダイス銀河 (@paradise8galaxy) February 18, 2025
楽天、お前ら野球もカードも電波(モバイル)もクソ雑魚でチケットすらマトモに売れないのかよ。何のために生きてるん?
— ぐんすぃ (@gungungunsix) February 18, 2025
増益の後にこの大不祥事なに
— ありえい (@Ariei2000) February 18, 2025
イープラスやローチケ、ぴあってまともなんだなぁ
— るー (@RrrRrrr31) February 18, 2025
昔イープラスの広告で「チケットが買えるのは当たり前!」っていうのあって当時は「(落選ばっかで)当たり前じゃねーじゃん嘘つき!」って叩かれてたけど、いざ楽天のチケット売りません!!を目の当たりにさせられると「イープラスは本当のことを言ってたんだな…」という気持ちになった
— いたもたい (@itamotai) February 18, 2025
eプラス‥お前だったのか、チケットを用意してくれてたのは‥
eプラスはぐったりと目をつぶったままうなずくと、抽選の結果、チケットをご用意することができませんでした。— 本多 鈴 📘🦉 (@hondasuzu2310) February 18, 2025
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建