起きたら違う世界広がってた
— テゲレッド (@tegered1) April 9, 2025
NYダウ平均40,608.45ドル
+2,962.86ドル 上昇幅歴代1位
+7.87% 上昇幅は圏外 pic.twitter.com/WXZM0sdQ6A— あらいずみしぃ🐟 (@observer_jp) April 9, 2025
四年もあるトランプ相場のうちまだ3ヶ月しかたってないんだw
それでこれw— miseitadameyo (@xtestarossa) April 9, 2025
トランプ、とりあえず法外な関税ぶち上げて、頭を下げた国には寛大に処置して、噛みついてきた奴らだけ的にかける作戦だったのかよ。安土桃山時代の武将みたいな外交してるな。 pic.twitter.com/qL5zuHxkI9
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) April 9, 2025
先にめちゃくちゃ酷い条件をふっかけて、譲歩するとなんかいい条件な気がする法則
まさに不動産屋— ゆな先生 (@JapanTank) April 10, 2025
EUとカナダも報復しようとしてたのにお咎めなしって最初から中国とだけやっとけよな。
— ぱりてきさす (@paristexas2009) April 9, 2025
トランプの往復ビンタに慣らされて、関税10%はもう許されることになったんか?
— スパゲッティモンスター (@spaghet76868452) April 9, 2025
トランプの押し目が来たって言うの完全に相場操縦するって意味かよw
— ussi (@tauren_jp) April 9, 2025
俺が押し目作ってる間に pic.twitter.com/v7ymjTqknN
— 疑い深いトマス (@xFOMAx) April 9, 2025
「ワイが買い場作ってやったのに何してたんだ?」を本人が言うたからな。マジで狂ってるとしか思えない。
— DON (@D0N12345) April 9, 2025
トランプってこの相場で死ぬほど儲けたりしてない?史上最大のインサイダーじゃない?
— かずお君 (@kazuo57) April 9, 2025
俺の勝手な想像だけど、係数間違えましたって今更言えないからこういう形で修正したんじゃないかと思ってる。
— ほいみん (@takechan0720) April 9, 2025
計算ミスがどうこうとか、そもそも為替もまったく考慮されてないしハナからデタラメなんだからそんなもんでは
— スペさん (@kumakuma7) April 8, 2025
計算間違えっていうか、その前の試算も全部無視して、インパクトを出したくてこの数値にしたんだから、計算の正しさなんて何の意味もないでしょ。式の方を修正されるだけでは?
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) April 7, 2025
トランプが溺愛してる息子のバロン君はビデオゲームが好きだって話を何処かで見た気がする。
関税のせいでSwitch2のアメリカ予約が延期になった事でバロン君がブチギレてトランプに強く抗議した説を唱えたい。— 猫もどき (@UnluckyTrigger) April 9, 2025
今回参考になった人・シグナル等
・バフェット
・ダイモン(JPM)
・清原達郎
・岐阜暴威(逆指標)
・4月アノマリー
・水星逆行
・トランプの買え宣言— ちゃわんご@投資の沼 (@chawan_wabita) April 9, 2025
しかしこれ、90日間の関税延期は株式市場には朗報だけど、企業には、設備投資の判断の是非も90日間先送りになるので、製造業の3月決算企業や12月決算企業は中間期まで業績がメタメタになりゃせん?
— 満州中央銀行 (@kabutociti) April 9, 2025
えっと、程度はあれど、90日後にもう一回このドタバタやるんですよね?
— 93-26+ (@Market_Letter_) April 9, 2025
https://stockcharts.com/h-sc/ui
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建