1: 2025/03/28(金) 03:01:57.40
訪日客の「食」関連消費3倍増4兆5000億円に…2030年政府目標、コメ輸出は8倍増 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250327-OYT1T50225/

2025/03/27 23:41

 農林水産省の審議会は27日、訪日客による食関連の消費額を2030年に現在の約3倍の4兆5000億円などとする目標を決めた。少子高齢化で国内市場が縮小する中、海外需要を取り込んで生産基盤を強化する。日本食の魅力を海外に発信することで、輸出拡大につなげる狙いもある。

(中略)24年の輸出額は1兆5000億円で、このうち牛肉は648億円から1132億円に、ホタテは695億円から1150億円に拡大することを目指す。

 コメは輸出向けの生産を拡大する。コメの輸出量を30年に35万トンとし、24年の4万6000トンから約8倍に引き上げる。国内で供給が不足した際には、輸出せずに国内消費に振り向けるなどの対応を取る狙いがある。食料自給率(カロリーベース)については、30年度に45%とする目標を継続する。23年度は38%にとどまっており、食料安全保障の重要性が増す中、自給率の引き上げが課題となっている。

※全文はソースで。


続きを読む
Source: 投資ちゃんねる – 株・FX・仮想通貨・投資2chまとめ