東証グロースが全くグロースしない問題について頭の良い大学かなんかが研究してくれ。クソみたいな銘柄がどんどん塩漬けになってる。
— 無職宮 (@musyokunomiya) October 22, 2024
今更こんなもの出されても、そりゃあそうだろうと。だって成長銘柄はすぐにプライムに行ってしまうんだから、構造的に伸びないようになってるよね。ボトムは残り続けるわけだし。だからって上場維持を100億とかにしたら7割が消えるわけで。グロース市場潰す気か!(潰す気か?)。市場の存在意義よ
pic.twitter.com/F3uMl7HvJj— Koichi Tsunoda @無職 (@KoichiTsunoda) May 27, 2024
※市場区分の見直しに関するフォローアップ 「市場区分見直し後の状況と今後のフォローアップについて」(2024年5月21日開催)
上場企業が無駄に多いことが流動性低下を招いている側面は否定できないと思う。アメリカで6000銘柄ぐらいだったと記憶しているけど、経済規模を踏まえると日本で4000はやり過ぎ。
— Starrk1st (@Starrk1st) July 1, 2024
ほんとMBO、TOBめちゃくちゃ多いな。先生がやる気がないなら帰れ!って言ったらほんとにみんな帰り出したみたいな感じだな。
— ぱりてきさす (@paristexas2009) February 4, 2025
2025/02/04 DNAチップ研究所
三井化学株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ
https://www.dna-chip.co.jp/news/
DNAチップ研究所(2397)、三井化学(4183)がTOB
買付け等の価格:1株につき、1,100円
※本日の終値 719円— 居残り佐平次🍥 (@inokori_3814) February 4, 2025
丸ごと買い取ってコンパネ自社展開したら超儲かると黒字右肩になる直前のいま奪いにきたってことでしょ。見る目あるって感じだけどケチすぎw
— miseitadameyo (@xtestarossa) February 4, 2025
18:30に適時開示されたんだけど、18:30直前に買われてないかなこれ? pic.twitter.com/FqbNU6Elu8
— 塩漬けマン@投機ブログ (@shiozukemann) February 4, 2025
※公表直前のPTS取引市場の日中足チャート
炭酸チップしてて草w
— たかぴー (@takahirokabuu) February 4, 2025
確かにDNAチップ18:13辺りからの買いインサイダーぽいね…東証社員のトイレトレードちゃうんか… pic.twitter.com/UAbSJvRVku
— 丸順みかん🍊 (@bleeAFDYMCcA0WE) February 4, 2025
PTSがこれだとこの辺もなんか怪しく感じてきた pic.twitter.com/nKjNFxFhPA
— 急騰🐣 (@kgbukabu) February 4, 2025
DNAチップはまたずいぶんと大胆かつ堂々たるインサイダー取引ですね
東証社員か裁判官ですか?— 新垢メタスラ(ベンツマン@株式板) (@Benzman_TAKE2) February 4, 2025
東証も金融庁も炭酸するんだから誰が買ってても不思議ではないよ
— たかぴー (@takahirokabuu) February 4, 2025
ゴリゴリのインサイダーした裁判官って今後どこで働くんやろね
弁護士になられても困るしさ— ねこパ〜スタ (@abcabcabc999666) January 19, 2025
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建