三地銀の提携、名前が富士山アルプスアライアンスでまんま山連合で笑った
— 大谷きい (@kiemon_2) March 27, 2025
なんか字面的に山梨が主導に思えるのにこの中だと地銀としての規模が一番小さいのよな あとこの名前だと静岡と長野の繋がりがないのほんま草
— 大谷きい (@kiemon_2) March 27, 2025
最盛期の武田みたいな地図だな。 pic.twitter.com/QAfEMpjLnO
— やきとり副係長 (@yakitori_8) March 27, 2025
富士山アルプスアライアンスとか言われても、銀行版三方ヶ原の戦いが起きる姿しか思い浮かばない。
— リアル世界観 (@real_do_estate) March 27, 2025
富士山アルプスアライアンスという名の武田今川連合、史実と違うところはまず今川こと静銀が尾張の名古屋銀行をアライアンスという名目で既に傘下に収めていて、天下取りに向けて用意周到さを感じさせるところ。ここから北条こと浜銀に行くのか、斎藤こと十六(大共)を攻めるのか?
— うまうま (@takashima_0115) March 27, 2025
そもそも静岡と甲信って地理的にも文化的にも隔たりがあるのに、どうしてこの状況で無理矢理アライアンスを…?
— ((☛(ひわい)☚)) (@blu_you) March 27, 2025
八十二はシステム外販収益が1割にも上るじゅうだん会のリーダー行、渋銀は八十二の真似して壮大にコケて、山中は強力なユーザー会を中心にじゅうだん会とは違った方向で業務効率化してるので、三行がバラバラなのはわからなくもない。
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) March 27, 2025
山中は渋銀と業務提携は前からやってるけど(静岡・山梨アライアンス)、提携効果と言われると謎いし、システムの相互共同化もフロントに留まってるので、システム統合ならまだしも、経営統合なんてハナから眼中にないような気がする(規模が違うので統合したら飲み込まれる)
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) March 27, 2025
三行を提携に向かわせているのは、地域経済の地盤沈下だろう。静岡山梨長野の3県は、人口減少率の観点では相対的に緩やかで2%半ばなのだが、財務面で見ると融資残高がコロナ期からのピークからかなり減少している。
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) March 27, 2025
廃業の背景は人口構造の高齢化があるだろう。三県は製造業が比較的強い地域だが、高齢化による廃業の増加は融資残高の低下を引き起こし、個人融資も含めて低下傾向にある。こういった地域では預金は増えてるので一件好調に見えるが
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) March 27, 2025
三行のうち、山中は規模が最も小さく、県内の金融基盤も脆弱なので経営統合に向かうとすれば最も影響が大きい。意外と八十二の方が柔軟だと思えるのは、それだけ地域経済沈下の影響が大きい点もあるだろう。
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) March 27, 2025
将来的な経営統合の可能性についての回答、各行トップ全員認識バラバラ過ぎる…
静岡銀、八十二銀、山梨中央銀が提携-5年で計200億円の収益目指すhttps://t.co/kDjPgw8VGs
— 空き缶 (@akikankeri) March 27, 2025
静岡銀行「何が起こるかは分からない。ただ、何かが起こった時にもアライアンスが基軸になる」
八十二銀行「経営統合は大変。時間もかかる。この包括業務提携は資本関係がなくても効果が得られる最も効率のいい形だ」
山梨中央銀行「3行のシステムは全然違う。店舗も全くかぶっておらず、経営統合をする意味がない。視野に入れていない」
山梨中央銀行だけ、将来的にも経営統合全否定なの何なの…
— 空き缶 (@akikankeri) March 27, 2025
地銀の頭がそう簡単に擦り合わせなんてできるわけないので
— ほし (@hoshi10202) March 27, 2025
提携内容が中途半端で、トップの言動がよくわからんのは、何かの対策をやってるというポーズだけ打ち出しておかないとFSAがいろいろうるさそう(前のめりなのは渋銀くらい)ってところか。千葉銀の千葉興銀株取得とはちょっとニュアンスが違うだろうなという感じ。
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) March 27, 2025
そもそも、業務提携くらいで経営統合に話が飛ぶというのは、プレスの質問としてはあり得るがあまり品の良い質問ではない気がしてて、そんな品のない質問にも相当問答で統一的な見解が示せてないというのが、何だろうという感じはある。
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) March 27, 2025
業務提携のこの唐突感、擦り合わせのできてなさ、こりゃ3行が””自発的””に進めた案件じゃないな…?
— ((☛(ひわい)☚)) (@blu_you) March 27, 2025
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建