株主増えて費用かかるからやめるわ
— koma (@komokabu) February 13, 2025
ビジョン、優待変更、QUOカード⇒会社のサービス利用券
— ありゃりゃ (@aryarya) February 13, 2025
2025/02/13 ビジョン株主優待制度の一部変更に関するお知らせhttps://www.vision-net.co.jp
「断腸の思いではありますが、当社といたしましては持続的成長の追求、配当を含めた株主の皆様への公平な利益還元のあり方という観点から、収益改善の一環として株主優待制度のあり方を慎重に検討した結果、非自社製品を廃止することとしました」
会社のサービス利用券www
— ウエストプロみっちーマジ卍 (@westpro_micchi) February 13, 2025
ビジョンは優待乞食を甘く見てたということなのだろうか pic.twitter.com/0jLvtzB6iF
— すててお (@93kabuo) February 13, 2025
「株主数の増加が想定以上に進み、 2024年12月末の株主数は前期と比較して11,666名から 34,929名へと約3倍に大きく増加」
「これに伴い、株主様優待商品の費用(非自社製品費用のみで4.1億円、想定の2倍以上)に加え、株式事務代行手数料や株主優待に係る発送業務等、株主総会会場および運営費用等のコストが増加」
乞食は23000人だったか(´・ω・`)
— Katsuro (@tsuguckie) February 13, 2025
ビジョン、どいひー。1回ぽっきりじゃん
— Katsuro (@tsuguckie) February 13, 2025
たった3ヶ月で変更とか詐欺では?
— あろれの抜け殻 (@alorest_b) February 13, 2025
断腸の思いには訴訟で対抗だよね
— ダイゴロウ(・人・) (@c19DDslJCWhITIg) February 13, 2025
QUOカードの経費も想定できないならやめろばか
— たかぴー (@takahirokabuu) February 13, 2025
経営陣が何も考えてなかったんだなってのはよくわかった。配当増えたし放置すっかなあ。
— 葵堂 (@aoidou) February 13, 2025
https://www.sbisec.co.jp
※夜間取引市場で残当の急落
高額QUOカード銘柄の警戒感きちゃうね…(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) February 13, 2025
まあQUOカードで釣ってくる所はクソなんでね
— あろれの抜け殻 (@alorest_b) February 13, 2025
むしろこれからは「株主は当社に毎年QUOカードを納めろ」という逆優待を設定して半年後に撤回することで株価を上げる時代 (は?)
— yukizi (@yyukizi) February 13, 2025
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建