1: 記憶たどり。 ★ 2019/03/20(水) 11:07:28.88 ID:np16SGO99
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/syukatsu/syukatsu10-15/

大学生の就職活動が本格化した今月の日曜日、ある銀行が開いた会社説明会。

集まったのは「大学生」ではなく、その「保護者」たちおよそ100人でした。

なぜ、保護者向けの説明会?理由を取材しました。

説明会を開催したのは、松山市に本店がある伊予銀行。愛媛県内を中心に店舗を展開し預金高、
貸付高の県内シェアは圧倒的にトップ、地元では就職先の“優良企業”とされる存在です。

その伊予銀行が、今月17日に開いた会社説明会。日曜日に設定されたのは、「就職活動する学生」ではなく
「保護者」向けの説明だからです。午前、午後の2回でおよそ100人の保護者が参加しました。

説明会では、人事担当者が、最近の就職活動の内容や選考スケジュールを説明したほか“残業を減らして休暇を増やす”、
”働きやすい職場環境づくり”など働き方や福利厚生もPRしていました。

この説明会のねらいを人事部、課長代理の中久保智子さんに聞きました。

Q保護者を対象にした説明会、いつからはじめたのですか?

A去年からはじめました。ことしで2回目になります。いずれも同じ時期に行いました。

Qどのような思いで?

A就職活動をする学生さんの保護者にも当行の事を理解して頂きたいと思って始めました。学生さんも就職活動について
相談するのもお父さんやお母さんですし、保護者も子どもの将来に不安な部分もあるので就職活動について内容を理解してもらって
安心感をもってもらおうと思っています。

Q保護者向けも説明会を開催するのは?

A人手不足を背景に学生に有利な売り手市場と言われています。こうした状況で(東京や大阪などへ進学した)学生さんが
愛媛に帰って就職する、Uターンが少なくなっています。採用をめぐる環境も金融機関も厳しくなっています。
ですから、理解を深めてもらって、就職活動で迷った時に最後の一押しをしてもらえたらと思っています。

Q保護者はどのような様子でしたか?

A97人の保護者が参加してくれました。中には夫婦で参加された方もいます。「身だしなみはどうしたらいいのですか?」、
「理系の学生ですが大丈夫ですか?」、「離職率はどうなっていますか」などいろいろ質問も頂きました。
いずれも(学生時代の知識や経験は問いません)会社に入ってから身につけていきますので大丈夫ですとご説明しました。

Q説明会後の保護者からの反応はいかがでしたか?

Aアンケートをお願いしたのですが「深く知ることができました」「子どもが迷ったらすすめてみようと思います」という答えがありました。
私たちもやってよかったと思っています。

来春卒業予定の採用人数は男女合わせて125人。説明会では終始、「伊予銀行をすすめて下さいというわけではありません。
お子さんの相談に乗ってあげて下さい」とのスタンスだったそうです。就職のミスマッチを防ぐひとつのアイディアとして
保護者説明会を取り入れる企業が増えていくかもしれません。


続きを読む

Source: 2ch就活まとめ