saiban_small_no_gavel

1: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 13:42:44 ID:tal1
去年、北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、殺人などの疑いで逮捕された44歳の容疑者について、検察が当時の刑事責任能力をさらに調べるため、2回目の「鑑定留置」を請求し、裁判所に認められたことが捜査関係者への取材で分かりました。
改めて実施される精神鑑定の結果などを踏まえて、起訴するかどうか判断するとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779731000.html

4: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 13:43:58 ID:Iz75
無罪ゆうたって今日から自由ですよってなるわけじゃなくて、病院送りにされてどうせ一生出てこれんやろ

147: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 14:20:29 ID:vRg0
>>4
刑務所の懲役よりも精神病院で拘束される方がきついと聞くね

6: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 13:45:35 ID:B0zj
ワイも精神の手帳持っとるが、いくら心神耗弱でも罰則はあるべきやと思うわ
その上で情状酌量とかで減刑すればええ

9: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 13:48:16 ID:GIUY
>>6
耗弱は限定責任能力やから刑に服すぞ


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744778564/


続きを読む
Source: 資格ちゃんねる